メニュー 閉じる

YouTubeにものすごくお世話になりました

保育士試験の後半でいちばん大きかったのは、保育士試験の受験対策を教えてくれるYouTubeの存在を知ったこと。

「保育士試験 対策」で検索して、手あたりしだいに視聴。

そんな中で本当にお世話になったのは、「桜子先生チャンネル」

桜子先生のおかげで合格できたといっても過言ではないと思う。

このチャンネルは、桜子先生というお上品なおねえさまが、顔こそ出さないものの、

保育士試験に関する対策をあの手この手で教えてくださる。

感謝しているので自然と尊敬語も出るというものです。

参考書だけで勉強して過去問を解いてみると、「こんなの参考書のどこにも書いてないよ!」という問題に出くわすことも多い。

勉強しているつもりなのに全然点数が上がらず、どの科目もカバーする範囲が広すぎてどこから手をつけたらいいやら、何を覚えたらいいやらわかんないよ!と半ギレになっていたところだったので、桜子先生が科目別に要点やよく出るポイントを懇切丁寧に説明してくださsったり、更に必要なデータをPDFにまとめたものを無料でダウンロードできるように資料提供してくださったりすることに感激がとまらず、「ひとまずそれ覚えます!」と必死に取り組みました。

そんなこんなで最終的な自分のスタイルとしては、

  • 参考書でざっくり理解
  • 過去問や市販の模試で問題を解いて弱点を確認
  • 桜子先生の解説を聞いてポイントを理解
  • 必要と感じた資料を暗記
  • もう一度問題を解く

みたいに進めていきました。

それでもすべてはカバーしきれなかったけれど、、だからこそ要点を教えてくれる存在が、すごくありがたいのです。

いろいろな助けをもらいつつ、少しずつ積み重ねていく毎日が、きっと力になるはず!

ちなみに、桜子先生はその後、本を出版されてます。

ぜひぜひ。

桜子先生のサイトはこちら

桜子先生の保育士試験合格メソッド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です